人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台風一過

・・・ブログもお盆休みをいただきました。
が、その間、私はまったく普段と変わらない生活でした。

昨日の、台風。こちらはそれほどの雨風でもなかった。
朝の風は、台風が少しは秋を運んできたかしら?と思わせたけれど、またとんでもない暑さだった。
夕方、撤去していた、簾やよしずを、元に戻す。

台風一過_c0352015_21225527.jpg
************************
職場で、帰省中の忘れ物が話題になった。
実家に、何かを必ず忘れる。私もそうだった。
あれほど、点検したにも関わらず、座布団の間、ふすまの隅、洗面所、テレビの横、子供のあれこれ、私のあれこれ。
長い滞在中、きっとそこにあることが風景になっているのだろうな。
たいてい、家にたどり着いた頃、母が発見するのである。
そして、必要なものは早急に送ってくれた。

職場の人が、「父が、あれ入れたか、これ入れたか、と帰り際によく言っていた。あの頃は、追い立てられるようで、嫌だったけれど、私が今、子供たちにおんなじ事を言っている。」と言った。

彼女もここ数年、お父様を亡くした人。
こういう話を時々、しみじみと私には言ってくれて、しみじみと私も頷く。

父の初盆。一昨日は、父の誕生日だった。
いつも電話かメールをしていたのだが、ああ、もういないのだなあと思った。


台風一過_c0352015_21232732.jpg

***********************
先日、休憩時間に見た「徹子の部屋」が印象的だった。

ゲストは、朗読会「夏の会」に出演している、渡辺美佐子さん、高田敏江さん、柳川慶子さんだった。
今年をもって、最後になるらしいが、若い人たちが、引き継きますと、言ってくれていることが、とても嬉しいと語っていた。

徹子さんは、「私もずっと参加したいと思っていたが、私はだめなんです。一行読んだだけで、もう泣いてしまうからできないんです」と言っていた。

渡辺美佐子さんの言葉も、重みがあった。
・・あの時代、あの頃、風が・・・そういう風が吹いていた。
日本中が、そういう空気だった
そのことを、何も疑わない、間違っているとも思わない。平気で竹やりの練習なんかをやっていた。
人を死なせる・・・事なのに、なんとも思わずやっていた。

語ること。あの時代に生きた人たちが、仕事を超えて、後世に思いを伝える使命感と言おうか。
出来ることで、伝えたい。そういう気持ちに支えられて、続けて来られたのだろうなあと思った。

***********************

そろそろ、週末。
冷蔵庫の整理も兼ねて、
豚肉とキャベツのオムレツ、
キャベツとにんじんの、ポテトサラダ

台風一過_c0352015_21200084.jpg




# by pass8515 | 2019-08-16 21:23 | 暮らし

素麵

週明けの朝、世間はお盆で、道路もガラガラだった。
台風が迫り、風が強い。
やがて大雨になるなんて、想像もできないぐらいの、晴天だった。

お盆と言っても、我が家はいつも通りの日常だ。
息子は二人とも、帰省するのか?ごはんの都合もあるし、台風も気になるし、聞いてみた。
お盆が明けたころ、一人は今週末、も一人は、来週末、帰ってくるらしい。
ふたりとも、返事が即座に帰って来たことがまず嬉しかった。
ごはんは、何にしようかな。

*************************
お盆のお供えとして、「揖保の糸」素麺が今年も届いた。
届かない年なんて、まあなかったのに、今年はまだ一つも届かなかった。
夏の初め頃、去年の残りを平らげたきりだった。

素麵_c0352015_21055544.jpg

今でこそ、待ってました!の素麺だけど、若い時はそれほどでもなかった。
でも、そういうときほど、やたらともらうものである。
成形された素麺以外にも、「バチ」という成形する時に出る、切れ端をスーパーの袋いっぱいに、くださる叔母がいた。

「そうめんバチ」
楊枝のような、こよりのような、長さがバラバラの素麺の切れ端である。
こちらに来て、はじめて知って、最初にどっさりと、もらった時は、どうしようと思った。
「バチ汁」と言って、味噌汁に入れたり、にゅうめんにしたり。

その叔母ももう、亡くなってしまったから、「バチ」をいただくことはもうないのだけれど、最近見かけなくなったなあと、ふと懐かしく思い出した。

************************

晩ごはん
鶏肉と、きゅうりの炒め物。
七味を最後に、ふりかけてピリ辛にしたら、ビールととても合った!

素麵_c0352015_21064547.jpg
新しくなったらしい・・一番搾り。
味が濃く、甘みが増したように感じた。

胡瓜の昆布茶漬けも、よく合った!

素麵_c0352015_21070215.jpg





# by pass8515 | 2019-08-13 21:35 | 暮らし

日々の雑事

午前中は、ショッピングモールに行った。
多くの人は、涼みに来ているのだろう。
私も、市のゴミ袋を切らしていたから、それだけを買いに来た。

書店をのぞく。
三浦百恵さんのキルトの本が気になっている。
読まれた方、おられますか?
ソーイング部門だろうか。
バーンと、目立った場所に、平積みだろうか。
うろうろしてみたけれど、見当たらなかった。
書店の人に聞こうかなと思ったけれど、「取り寄せますか?」ときっと聞かれると思うので、そこまでの気持ちはないので、やめておいた。
でも、気になるな。

*********************

今日、目についた本は、生活の本だった。

一田憲子著

周りを、常にきれいにしておきたいけれど、なかなか時間がない場合、朝のほんの30分で、できること。
夜の、ちょっとした時間でできることのあれこれが、書いてあった。

目に飛び込んできたのは、排水溝のゴミ受けと、あの「かぶせ」(正式名称は何?)を、乾かしておくこと。
台所の汚れは、ほとんど水あかによるもの。
だから、寝る前に取り出して、乾かしておくといいらしい。


日々の雑事_c0352015_17241397.jpg
ゴミ箱の汚れも、気になるところだ。
ゴミ袋を装着しているのに、底に広告ちらしを敷いたりしているのに、なぜか汚れるゴミ箱。
ふたは、はずして気がついたら、水洗いしているけれど、ゴミ箱の底までは、なかなかやらなかった。
台所シンクでは、洗いにくく、ガレージで洗ったりしていたけれど、とにかく面倒くさい。

ボロ布に、アルコールを吹きかけて、拭くといいらしい。
ゴミ捨てのたびに、さっと拭くだけ。
ゴミ袋と一緒に、ボロ布もしまっておくことにした。

日々の雑事_c0352015_17264247.jpg

いつまで、実践できるかはわからないけれど、ずっと続けられれば、自分に合っていたということ。
無理なく、取り入れられるものから始めようと思った。

著者の一田憲子さんのブログ「外の音、内の香」が、良かった。
ちょうど、「こんな事 」を、考えることの多い、ここ1,2年だった。

***********************

お昼ごはんはチャーハンを作った。
もやし、青ねぎ、にんにく、ウインナー、たまご。
ふわふわに仕上がった♪

日々の雑事_c0352015_17483581.jpg

久しぶりに、「MOW」を買った。
フレーバーが増えていた。


日々の雑事_c0352015_17504828.jpg



# by pass8515 | 2019-08-12 17:52 | 暮らし

案内状

週末のこと。この夏も、案内状をいただいた。
こちらに伺うたびに、その手仕事の細かさと、丁寧さに、感心するのである。
写真撮影はしなかったので、3年前の模様をどうぞ。


これらの作品が完成するまでに、どれだけの手間と時間がかかっているのだろう。
竹の籠、手織り木綿布、ガラス、蜜蝋、草木染糸・・・
そんなものたちに囲まれて、気の合う人たちと、お茶を飲み会話する時間がとても充実していた。

**********************
今朝は、夫の実家の草刈りに行った。
空き家になって、もう8年。
草一つ生えていなかった、義母の庭だから、最初の2,3年は私も気が張っていた。
もしかしたら、我が家の庭よりも、頑張ったかもしれない。
草刈りを・・。


案内状_c0352015_17245152.jpg

が・・・ここ数年は、夫が除草剤を撒いたり、植木屋さんに来てもらったり。
2軒の家の管理のしんどさを、ひしひしと感じているところである。


案内状_c0352015_17243378.jpg
草刈りのあと、お墓の掃除に行く。
汗をたっぷりかいたので、家に帰ってシャワーを浴びて、もう一度洗濯をする。
もう、エアコンの効いた部屋から出られなかった。


晩ごはん


案内状_c0352015_17251959.jpg



# by pass8515 | 2019-08-11 17:59 | 暮らし

ストレス?

耳鼻科に行った。
密閉された、小部屋に入り、聴力検査をした。
耳の裏側の骨で、聞き取る検査もした。
結果、やはり突発性難聴だった。
右耳とは折れ線グラフの様子が全然違い、明らかだった。

1,2週間、薬を飲んで、2~3か月で改善されることが多いとのことだった。

原因は、はっきりと解明はされておず、ストレスが一因とは言われています。
「ストレスありますか?最近、眠れないとか、激務とか・・・」
どれにも、当てはまらないので、それこそ原因は判らない。

でも、ストレスは生きている以上、大なり小なり、何かしらはあると思うので、それが蓄積された結果なのかなあとも思った。
そして、それらが一段落した頃に、現れ出てくるものかなあとも思った。

薬は3種類出た。
リンパの水分による膨張を抑えるというシロップ。
どうやら、これが重要な薬らしいのだが、なんとも言えない味である。
冷やすと、少しは飲みやすくなるらしいので、冷蔵庫に入れる。
ストレス?_c0352015_06583412.jpg
突発性。本当に、突発的だなあと実感した。
何の前触れもなく、本当に突然だった。
人の声や、自分の声が共鳴する、やたらと響く。
左側にずっと誰かがいるような感じ。
最初は誰かが話しているのだあ。そう思っていた。人の気配をただ感じていた。
職場だったから、最初は本当に気づかなかった。

一人で家にいる場合。朝から、誰とも話さない場合。
そう、誰かと話さなければ、判らないことだなあとも思った。

昨日の私のblogを見て、突発性難聴は早めの受診、一週間以内がベストだと、いち早くメールをくれた友人がいた。
本当に、ありがとうございました。

***************************
病院は、子供たちでとても混んでいた。
帰りはスーパーに寄って、食材を買い、「暮しの手帖」で気になっていた、いかトマトを作った。

掲載されたレシピより、トマトを多めにした結果、少々水っぽくなってしまったけれど・・・。
さっぱりした、美味しさだった。
ストレス?_c0352015_06590094.jpg
お中元でいただいた、夕張メロン
とろとろで、とても、とても甘かった。
ストレス?_c0352015_06585097.jpg

# by pass8515 | 2019-08-10 09:49 | 暮らし