今日は30年の記念日
息子たちに、30年やね~ん! 宣伝したら、ワインやケーキを買って来てくれました。 ![]() あら、催促したかしら? 栗、かぼちゃ、いちじく、さつまいも 季節のケーキをいただきました。 30年。すごいな。 やがて29歳になる息子は言った。 まだまだ若い人には長い年月に思えても、過ぎ去ってみればあっという間。 1年。5年。10年。というくくりがあっという間ということを歳を重ねて知った事です。 1年後なんて、おそらく何にも変わらない事でしょう。想像できます。 5年後。変わっていて欲しいけど… 私たち夫婦は変わらずに、喧嘩しながらも、いつまでも仲良くやっていきたいもの。 美しい景色を共に楽しみたいな。 美味しいものも共に味わいたいな。 *********** *朝ごはん* 神戸で買って来た、大好きなPAULのパン ![]() ![]() *お昼ごはん* スープカレー 北海道フェアで瓶詰めのスープカレーがお買い得だった。 なす、オクラ、じゃがいも、人参、三度豆を入れて。 ナンがいい人とご飯がいい人と。 それぞれに美味しくいただきました。 ![]() *晩ごはん* 手巻き寿司 鮪、鯛、はまち、サーモン。 短冊セットがお得。祭り時分のスーパーは大盛りセットが盛りだくさんだ。 ![]() そして、今宵のヒットは鮭白子のオリーブオイル焼き。パスタソースと、粉チーズをかけると白ワインにぴったり! ![]() 手巻き寿司を味わいながら家族と見たニュースは、トルコのテロ。 また混沌とした世界。 ラグビーの躍進! そして、阪神タイガースCS敗退。 まぁ。こんな感じは毎年のこと。 30年前のハネムーンの帰り。 飛行機内の新聞記事で日本一を知ったのだった。 そんなことを話ながらの記念日の宴でした。
by pass8515
| 2015-10-12 20:41
| おいしいもの
|
Comments(8)
おめでとうございます。
穏やかでいい30年の記念日を迎えられたご様子、文面からも伝わります^^ 息子さん達、お優しいですね。 同じような普通の毎日がとても貴重な毎日だと思う今日この頃です。 本当に、普通がいいって思います。 お食事、朝も昼も美味しそう^^ 最も気になる鮭白子のオリーブオイル焼き! どうやって作るのでしょう。 白子は大好きですが、ほとんどタラ白子でなべに入れるくらいしか知りません。 気になるわ~(笑)
Like
30周年記念日おめでとうございます
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) 今日でしたか。秋晴れのよい天気だったと想像します♡ 私達は、来月の結婚式の準備等に負われておりました。 息子さん達からも祝福され、仲良し家族さんだなぁ♪ 上の息子さん29歳ですか。寅年ですね。うちの長女も同じ。一足先に29歳になりました。 お互いに5年後変わっていて欲しいですが、我が家はどうかな。ビミョー。 トルコのテロ。 私が娘と訪れたのはちょうど5年前。アンカラ。静かな街でしたよ。訪れた街がこうして壊れて行くニュースに心傷みます。 トルコ人、人懐っこくて平和的だったのに。 記念日に乾杯。 これからも、仲良く過ごして行きましょうね♪♡☆
To butanekoさん
おはようございます♪ どうもありがとうございます。 毎年、そんなに気にしていないのに、今年は30年とすごく意識しました(笑) 歳をとったなぁ。とも思います。 白子は鮭コーナーに150円ほどで売られていたので、切り身と一緒に買ってみました。 私もたらの白子を鍋でしか食べたことがなく、興味津々でした。触るのはちょっと気持ち悪かった!(笑)簡単にオリーブオイルで焼いてみました。 あっさりして、つるつるして美味しかったです。♪
To みいさん
おはようございます。 どうもありがとうございます! 思い出しますね。みいさんは準備でお忙しい頃ですね。11月は寂しさの日々でした。(笑) この先変化が?元気でまずは一家揃ってまた食事が出来たら♪贅沢は言ってはいけませんね。 トルコ。娘さんと行かれたのですね。 ヨーロッパとアジアの文化が混じり合う魅力的な国と想像しますが、周りが混沌としてますね。 終わりは見えないような。訪れた国が混乱していく姿は心痛みますね。
結婚記念日、おめでとうございます。
ご家族でお祝いされたのですね~ 羨ましいです。 自慢じゃないですけど、結婚記念日を祝った記憶がないんです。(*_*; 多分、1年目か2年目はお祝いしたのかもしれませんが、それさえも曖昧です。(-_-;) もう今更ですよね~(*_*; そんな夫婦ですが、もう頼れるのはお互いしかないみたいな気もしてきた年代ですから、仲良くしていこうとは思ってます。(^^ゞ(笑) 鮭の白子が気になります。 白子や肝類が好きなので、一度食べてみたいです。
To ユミさん
こんばんは♪ どうもありがとうございます。 私もいつもは忘れがちなんです。 長男の予定日が16日だったので、その日とごっちゃになったり(笑) でも、今年は節目でしたしかなり意識しました。 頼れる人はお互い。本当にそうですよね。 親よりも長い年月を共に過ごしているのですものね。元は全くの他人なのに不思議ですね。 鮭の白子はフォアグラみたいな、もう少し淡白な感じでした。150円ほどだったので買ってみました。意外に安いでしょう。(*^^*)
早々とお祝いいただいたのに遅くなってごめんなさい。
結婚記念日おめでとうさん。 豪華なメニュー、美味しそうです。家が近かったら我が家のパエリアも混ぜて一緒にお祝いできたね。(笑)二家族の中間日11日に。 美味しいパンはちょっとづつ味見したいからこんな風に切って食べるといいですね。 鮭白子のオリーブオイル焼きはフォアグラのようなお味かな?
To hanamomoさん
こんばんは♪ どうもありがとうございます。 パエリア、手巻き寿司♪夢のような宴ですね。 これから記念日を私も大切にしたいなと思いました。慌ただしい中にも暮らしや季節や節目を大切にする。hanamomoさんに教えていただいた事です。 神戸に出ると買うパン屋さんです。以前はイートインも出来たのですが、今はなく売り場は根強く頑張っています。 鮭白子はフォアグラに似ていて、もう少し淡白です。切り身も美味しかったです。鮭も美味しい季節ですね。
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 お気に入りブログ
すきまの時間 ゆるゆるごろりん すきな ことに かこまれて kurumiの今日、あした 春のよき日に vol.2 十色生活 からっ風にのって♪ 風のとおる家から すずめtoめばるtoナマケモノ 春のよき日に vol.3 ドイツ語のある暮らし カットとヘナの家 ガーデ... 春のよき日に vol.4 みい写日記☆ 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||